2014/07/07 入谷朝顔市 日曜日から東京下町の風物詩朝顔市が入谷で始まった、朝早くから凄い混雑だ、友人と三人で、これじゃ〜撮れないよぉ〜人の流れに乗るんだよ、って混雑の中に飛び込んだカメラが構えられない浴衣の人め〜け流されて、ポジション取れない出店の屋根はブルーシート、色が出ない買う人、売り手の掛け合いも面白いかもなぁ
コメント
No title
朝早くのおまつりと聞いていて、行った事もないままでした。
今度は浅草へ「ほおずき市」
4万6千日のお詣りもして来たいです。
昨日は人で暑いし・いや凄い人でしたね。
2014/07/07 14:02 by 夢花 URL 編集
お〜行かれたんですね、私、実は一日間違えてしまい、土曜日に行ってしまったんです。まだ準備途中でした…
こんなにいなせなお兄さんやお姉さんかいたのですね!こちらで見れなかった雰囲気を味わえました^_^
2014/07/07 19:37 by cantik URL 編集
No title
お写真を拝見しながら、yatakenさんが
人々に流されつつ「あぁぁぁぁ~」と言いながらお写真を撮っているところを
勝手に想像して、笑ってしまいました、、すいません(笑)
よい風景ですね^^それに朝顔がとても綺麗。
昔から人々に愛されている朝顔、今も愛されているんだなということがよくわかります。
売られている方々の半被も朝顔の柄なんて粋ですね♪
ジャス・フェスティバル、もう一度夜にと思っていたのに、行けませんでした・・・
なぜなら夫が選んだのはジャズより花火見物だったから~♪
でも、夜に写真を撮っても私ではボケボケ~で、お見せできなかったです(笑)
2014/07/07 22:17 by Mika URL 編集
Re: 夢花さんへ
朝顔ですから、朝早いですよ
こみこみの中楽しんだかな
ホウズキ市も混みそうかな
ちょとは余裕があるかもです
2014/07/07 23:07 by yataken URL 編集
Re:cantik さんへ
何と早とちりな、(笑)
でも、凄い混雑でしたよ
連れの二人ともほとんど撮れなかったとか、
本当ブルーシートはいけません
顔が真っ青なんよ(涙)
2014/07/07 23:15 by yataken URL 編集
Re: Mika さんへ
想像した通りでした、カメラ上に上げたら下ろせないんです
だから、そのままシャッター切ってた(涙)
粋なんだけど、こっちは息切れだぁぁぁ〜
ジャズより花火かぁ〜残念だぁッ
花火もうすぐ始まりますよ、
毎週どっかで打ち上げです、こちらも夏の風物詩
良い場所に潜り込めたら、お見せ出来るかな(流されなければね?)
2014/07/07 23:42 by yataken URL 編集