2020/08/31 隅田川景2 吾妻橋と月と木星東武スカイツリー線言問橋正面からさくら橋向島から隅田川の駒形橋から吾妻橋に言問橋を越えて。さくら橋を渡って向島自転車で夕涼みでしたE-M1 MarkⅡ 12-40mm F2.8
2020/08/30 駒形橋景 午後6時過ぎの駒形橋だ照明が入るまでウロウロして。駒形と言えばドジョウ屋さんだよね橋のすぐそばにお店があった今度は食べに来るぞ、、な〜んて思ってたらライトアップシルバーにブルー綺麗だ吾妻橋の方のライトアップ
2020/08/29 隅田川 昨日昼間の温度計は36度と猛暑日 あと三日で9月だと言うのにでぇ、、5時過ぎに夕涼みに隅田川に、駒形橋から吾妻橋を撮る、Blog仲間が先日綺麗に撮っていたからね、、風が東風水面が波立っている1/25 F4 ISO3200 ー1 PM18.45E-M1 markⅡ 12-40mm F2,8PRO
2020/08/27 歩き疲れたら、、 ギャラリー兼喫茶だ、何度も来てるが今の時期は初めてかな新メニューで自家製のシソジュース、さっぱりとした美味しいジュース頂きました次回は写真展の時に来よう神楽坂裏通りでしたGRⅡ
2020/08/23 マジックアワー ちょうど日が落ちる時に着いたそして30分が過ぎた頃、なんとも言え無い色が出ってきたマジックアワーの時間ですずいぶんシャッター切ったなぁ〜でもこれからが本番ですSONYα7Ⅲ FE16-35mm F4
2020/08/21 埠頭 そうなんですよ、また夕涼みにお出かけです今回いわゆるフルサイズのSONYα7Ⅲなんですねん前回のオリンパスE-M1 markⅡとでは、どんなに違うの?真っ暗で三脚無しで、、、使ってるレンズにもよるんだが、オリンパスの方が使いやすかったな、今度E-M1のMarkⅢでハイビゾで撮ってみたい、もちろん手持ちでだSONYα7Ⅲ FE16-35mm F4
2020/08/20 うどん 今日はこちらにどうぞ、、って通されたのはVIPルーム、スゲェ〜ご注文は何時ものでよろしかったでしょうか?き、き今日は一番安いやつを、、大丈夫ですよ、お値段変わりませんから、、、彼女、じぁ大盛りで、、、、よかったわねぇ〜、、、、その食べっぷりは半端ない。GRⅡ
2020/08/18 雀 撮りたいものがなくってブラブラ木の上の方見るとスズメがいた、何気に面白いっと、思ったんだ 後2週間で9月だよどこかとーおくに行きたいなぁ、、、E-M1 MarkⅡ 40-150mm F2.8 PRO
2020/08/09 鷺草とレンゲショウマ 向島百花園で撮影都内から出られないから近くの百花園です8月7日暑かったです、水は飲んでいたけれど目眩がしたよ30分で切り上げたE-M1 MarkⅡ 40-150mm f2.8 pro
2020/08/07 立秋 コロナの夏 立秋ですよ祭りが無いし、夏のイベント全て無し、全てコロナです友人が新潟に用事で出かけていったら、玄関の扉も開けてくれなかったって門前払くらってとんぼ返り帰りして来たと、、阿部君ナンとかしろよ、やりっぱなしはよく無いよ〜なぁ〜E-M1 MarkⅡ 12-40mm f2.8pro