2018/12/27 小さな花と クリスマスが終わって撮るものが無いという友人何撮ってるの?っていうから何でもあるよっていうんだけど今年はもうカメラ納会したという小さいカメラだけでも持って歩けばいいのになぁSONYα7Ⅲ
2018/12/26 冬の花 ふわふわ〜 今咲いてる花は数えるほど、お花屋さんは別、(笑)露天の花ですよ、綿毛の包まれた種きれいに見えるでしょ曇天小雨の中で、、、風邪引いたなぁSONYα7Ⅲ インダスター61 F2.8 50mm
2018/12/25 冬の花 Merry Christmasケーキ食べた? おいら一応レストランで食べたよクリスマスまで、あっと言う間だったよねぇ〜そしたら、もういくつ寝ると、、、だよぉ〜忙し 忙し、、SONYα7Ⅲ tamu9 F2.8
2018/12/24 木瓜、ボケ この時期無〜んにも無い百花園に小雨降る中だよ最初に見つけたのはこの木瓜、ボケてるしイルミ撮りのレンズそのままで50mmなんだけど最短距離23cmだ身体が揺れてるからなぁ〜SONYα7Ⅲ インダスター61 50mmF2.8
2018/12/21 メタセコイアの森 前出と同じ場所から、、メタセコイア午前中なら長〜い影が伸びてる葉が落ちて赤茶色の絨毯出来るんだけど、、管理が良いのか,直ぐにお掃除されちゃいます落ち葉踏みながらお散歩したいよね〜X-T1 18-55mm
2018/12/20 ダビデの星 ピンボケ、、、いやいやちゃんと撮りましたよ丸ボケはわかりますよね、でもこれは、レンズの絞りなんですダビデの星といわれています開放だと、丸ボケですが絞りをF5.6に絞るとこのダビデの星が出できますインダスター61 F2.8
2018/12/19 *キラキラ* キラキラしてる?絞りはF8かなぁ おいらのレンズクリック感ないんよ開放なのか絞っているのか判らんのよこんなオールドレンズなんだけどぉ〜SONYα7Ⅲ インダスター61 50mmF2.8
2018/12/17 星降る街を歩こう クリスマスまでに都内のイルミネーション撮り終えるかなぁまだ、青い空が見える時間から街に出るのさぁ夕食時間には家にいるけど、、、って流して撮り歩いてる今回はオールドレンズ、しか、無いけどねSONYα7Ⅲ インダスター61 50mm F2.8
2018/12/15 星降る夜になったら 丸の内仲通り丸ビルに、、、ふたご座流星群がピークになった夜撮ったかぁ〜、、、?耳がチギレそうな夜空見上げただけでしたPEN-F 12mm ( ISO1600-F4.5,1/15太陽光)
2018/12/14 ミッドタウン六本木 X-T1のセンサーお掃除がてら六本木ミッドタウンのイルミネーションを、、ブル.ブル.ブル〜シャ〜ト〜〜 (古)今日は久しぶりの晴れ〜今夜はふたご座流星群でも、撮ってみるかぁ〜PEN-F 12mm F2
2018/12/13 ペパーホワイト 寒くってさぁ〜おさしん撮りにいけないんよ撮りたい元気がないんよ夜?ヤダね イルミ撮り毎年恒例じゃ面白くないよ、急に寒くなったから体が着いていけないんよPEN-F 45mm F1.8
2018/12/03 秋夕 北小金の東漸寺です曇天の午後の時間に行ってきましたふたりのマダムと合流きっといいおさしんが撮れたでしょ午後4寺頃が一番良かったようなSONYα7Ⅲ Helios44-2 58mm F2
2018/12/03 頂上付近? まぁ、山ちゃえば、山だけど、、よかったわね〜念願の山よ、本当はブナの山に入りたかったのさぁ、でイメージはこのおさしんなんよ、電車で1時間、滞在時間1時間 遠くに富士山見えたでしょ〜って、なんなのよ6月は紫陽花撮りに来ましょねってかぁ〜X-T1 XF18-55mm 高幡不動