2018/09/30 和服が似合う街 後ろから和服の方が、、、息を殺してシャッター切った他にも2−3人カメラ構えてた今は和服が見られるのは浅草だよねちょいと違うけどねっSONYα7Ⅲ super-Takumar35 F3.5
2018/09/29 かくれんぼ横丁 神楽坂のかくれんぼ横丁みんな下を見て歩いてる、なんか落としたの?でもみんな、、、石畳の石に星と菱、ハート形があるんだって、でぇ〜みんな下を向いて歩いてたんだぁでも、おいらと彼女ハートマークが見つけられなかった、肝心のハートが、、、SONY7Ⅲ 35 F3.5
2018/09/26 ワイドレンズが欲しい でぇ、浅草早田カメラでフレクトゴン20mmF4を、純正品はお値段がねぇ、、買えねぇ16-35F4でも15万でしょ今度出る24mmでも20万ちょいと切る位だし〜そんなこんなでデカイレンズだけどフレクトゴン20mmF4を買ったんだSONYα7Ⅲ
2018/09/24 水元公園 彼岸花の丘 彼岸花は後半丘の上では仲間が呼んでるいつもいつも綺麗な絵を描いてる、今日は蚊が多いんだよ、全身に虫除けスプレーかけてあげた花と花 いいね〜昼から仲間たちとおしゃべり 腹が減ったと、皆んなが帰っていくそうだ、水元のおっちゃんぜんぜん見ないんだけど、、、何か亡霊みたいな後ろ姿見たと言うし、、、生きてるのだろうか?SONYα7Ⅲ オールドレンズ
2018/09/23 ダースベイダーとストームトルーパー あの音楽が流れてきましたか?おいら、スターウオーズの映画見てないけど(DVDも)何か早く作り過ぎたって、、ここは、アキバのヨドバシおもちゃ売り場にあったよエスカレータでレストラン街に登ったら途中にあったPEN-F 12mm
2018/09/22 憧れのプラハ??? 彼女とおせんべい買いに行った時、迷い込んだあっ”プラハだぁ〜っと思ったのはおいらだけ、、、もちろん、行ったことはない‼︎!がぁ〜憧れのプラハなんよ、ほらー、かえるよ〜ぉPEN-F 12mm
2018/09/20 祖光院の彼岸花は 遅かったぁ〜千葉県松戸市にあるミニ巾着田の祖光院お天気は快晴です太陽がギラギラ花もギラギラ曇りだと思ってたんだけどねぇ〜どこもそうだけど・高気温のせいか花が少なかった隣に居たおばーちゃんが昔はビッシリ咲いてたのにね〜ってPEN-F 40-150mm
2018/09/17 木漏れ日の丘 水元公園の木漏れ日の丘に着いたのは午前9時と同時に丘のど真ん中に入ってきた画家さん此の画家さん帰るだろう午後1時近くまで待つことになったX-T1 NIKKOR50mm F1.4
2018/09/16 しずく 雨降る中でカッパ着て、カメラにもコンビニ袋被せて、、レンズは中古屋さんで見つけたtamo9ニコンマウントだったアダプタァーK&Fでしめて1万3千円だったSONYα7Ⅲ買ったが純正レンズ一本も無いみんなオールドレンズだだから、すべてMF ピントくらい自分にやらせてよ”SONYα7Ⅲ TAMU9
2018/09/01 ウウゥ〜動けない わかるなぁ〜おいらだってウインドー鼻油で汚してくるからなぁ〜Nikonの次はCanonじぁねぇの今月13〜15あたり出るかもよ〜カメラお掃除して置っとPEN-F 12mm