2018/08/27 風車とシロップ この土日暑さが半端なかった毎年行ってた原宿よさこいも危険を感じて行かなかった浅草サンバ祭りは家でTV見てた蝉の声も聞こえなくなったなぁ〜、、、来週はもう彼岸花かなぁPEN-F 12mm
2018/08/25 夏の終わりに ついに、Nikonからミラーレス機が登場した木曜日、カウントダウンが行われ大盛況予約だったらしい、しかも高額だよ、来月発売機がなんと、44万超え、、、XT-1 18-55mm
2018/08/20 アルハンブラの思い出 そうなんですよぉ〜ギターの音色を聴きながらシッター切ってたんですねぇ〜どおりで気持ちよかった筈だここは佐倉のふるさと広場、チューリップ、ひまわりの畑がありましてこれからコスモスが咲くそうですXT-1 18-55mm
2018/08/19 広〜い田んぼに Blog友のmiraiさんに広〜い田んぼに案内してもらいました場所は分かりません、何しろ広〜いんですよ彼女がチラチラ邪魔しますおお〜い邪魔!! おばさんになってますよね,No5XT-1 10-24mm
2018/08/18 浜離宮 今朝の寒さ、サイコ〜、、、さてここは浜離宮庭園 茅葺きの神殿みたいなお家と後ろに見える億ション、あなたなら、どっちに住みたい?、、、おいら、ワンルームで良いや〜PEN-F 12mmF2
2018/08/17 キバナコスモスと、、 浜離宮バックにはビルキバナはもう後半アゲハ狙いに変えて暑かったなぁ〜35度はあったなぁ〜木の下に入ってアゲハが来たら出て行く5分も持たなかったなぁ〜秋桜も咲き出したねPEN-F 40-150mm
2018/08/14 汐留 汐留、新橋から歩いて日テレ前いろんなイベントやってますそして地上に、、むかし、ここでハッセル構えたら警備員に撮らないでください"と注意された何だったんだろうね、、、、PEN-F 12mm
2018/08/13 銀座 懐かしい車があったおいら、この頃ホンダs600で富士スピードウェイに日本グランプリ見に行ったなぁ毎日、暑くってさぁ、麺類ばっかり、、ご飯が食べたい、でぇ親子丼だよ、腹いっぱい食ったなぁPEN-F 12mm
2018/08/08 夏水仙 昼間撮りに行こうよっと誘われたのだが、先日の猛暑午後3時過ぎに水元公園に、ちょっとでも涼しい時間にさぁ虫除けスプレー全身に吹きかけて、、暑いから、蚊も飛ばないからぁ〜っと言ってた彼女、、刺された〜っとギャァギャァ騒いでるX-T1 HELIOS44-2 58mm F2
2018/08/07 hanabiその3 またの花火だよ〜昼間の暑さでおさしん撮りにいけないしぃ〜今日やっと30℃を割った外は雨明日は台風だって11日お台場の大江戸花火大会が開催されれば、また花火かな?X-T1 18-55mm
2018/08/05 hanabi hanabi 8月4日(土曜)あっちこっちで花火大会がありましたでぇ、おいらは千葉県松戸の花火を水元公園側からです江戸川の下流でも花火大会が、対岸の後ろ側では佐倉の花火も見えたよ先の柴又の花火では白飛びの連発でしたから、今回は、ND4をつけてですから、、、X-T1 18-55mm F2.8-F4 ND4フイルター
2018/08/04 森の妖精 森の妖精とか、天使のランプとか、言われてるんだって、レンズはヘリオス44−2というオールドレンズ58mmですから、X-T1に使うと87mmになりますね1974製ですからねぇ〜でも写りはいいですよ
2018/08/03 レンゲショウマ 彼女に行こーって言ったのですが、、暑いからやーだぁ〜ってさぁ、、しゃないからおいら、行ってきたよ危険です、あぶないです30分集中するがめまいが、、おさしんグルグルしてるでしょ〜皆さんん真似し無いでください?死んじゃうよ:;おいらの、おさしんで我慢してくださいねっ、、X-T1 HELIOS44-2 58mm F2
2018/08/02 公園では 暑い朝です自転車で公園に行くのも危険なんよ、おっきいツバの帽子被りタオル首に巻いてまるで野良仕事、、モカ王食べてポカリ飲んで、、、X-T1 HELIOS44M 58mmF2