2016/10/30 神楽坂まち飛びフェスタ 神楽坂まち飛びフェスタ2016いろんなお店でイベント今日は阿波踊りがメーンストリートでやるそうです古〜いカメラもフェアサロンに展示してあったりのイベントいっぱいX-T2 XF23mm F2
2016/10/29 スナップレンズ スナップレンズとして23mm f2が手元に来ちゃったつーか、買っちゃったよ軽いし AFが早いって、オールドレンズと一緒に持って歩けるフード、スリットが入ったかっこいいのがあるが高いからパスX30のスリットが入ったフードが使える彼女もいいレンズと言ってるX-T2 XF23mm F2
2016/10/28 ハナミズキ紅 今年は小さい紅葉を見つけようと水元公園でいいっか、ハナミズキの葉が赤くなっていた今年は黒い斑点が目立つ、お天気が悪すぎたよねって彼女撮るものが無いって、言うけどね見つけるんだよ彼女が言ったは〜い、しゃがんで観たり、背伸びしてみたり、馬鹿ねぇーX-T2 Xf50-140mm F2.8
2016/10/27 オールドレンズで秋バラを デジ用のレンズとはちょいとちがうかなセンサーが優秀だから、かなり古いレンズでも大丈夫レンズの味?も出てるかな、4枚目はドウダンツツジもう真っ赤だX-T2 TAKUMAR55/1.8
2016/10/26 タイトロープ 昆虫で〜す グラスホッパー君で〜す 昆虫嫌いは此処でストップよーく見るとグラスホッパー君可愛い顔してるよねデズニーのキャラに出てたかな、、虫嫌いなんだけど最近彼女と撮ってるとそんなに嫌じゃなくなったもちろん、触るのはNGだよX-T2 ZEISS Tuit2.8 50Macro
2016/10/25 秋は食 静かな美術館内で彼女のお腹がグウーと鳴った時計を見るとすでに12時を少し回ってたそこで、ランチです上野に来ると此処、注文したのは、石焼ビビンバ熱っついからゆっくり食べればいいのにいつものペースおいら、半分食べた頃、彼女は完食早く食べろよ、みたいな顔、おまけにゲェーと、、、食べ過ぎじゃねぇ〜X-T2
2016/10/22 不忍池ファヤーアート 昨夜東京上野不忍池でのイベントです弁天堂はライトアップされていて綺麗だった不忍通りから弁天堂を見るとスカイツリーが映るんだだが、横に回って場所確保わび、さびを表現してるんだとさチームラボの風船昨夜は8時から点灯の予定だったが7時25分から点灯した触ると音がして色が変わるんですX-T2 XF14mm
2016/10/21 橋 最近使ってるレンズは14mm.55-200mmの二本だけってことに気ずいたカメラに付けっぱなしに14mmが標準レンズになった出番がない23mm.35mm.彼女、贅沢ねぇ〜ってさぁX-T2
2016/10/18 銀座プレイス 銀座四丁目交差点NISSANのショールーム新しくプレイスが出来たこの上にSONYがはいってる、ちょうど撮影レクチャーやってたテーマはデズニーランドを撮る彼女黙って椅子に座る、約30分ウウン〜と唸ってたX-T2 XF14mm
2016/10/17 小さい花に ミゾソバにアサギマダラがやってきた秋に高い山から下りてきたんだってお菓子のビニール袋に入ってきたコオロギ?小さい花撮ってると疲れる疲れる、三脚持ってこようよどうも、面倒くさい、、X-T2 NIKKOR35 F2 チューブ16
2016/10/16 ねこまんま 昨日土曜日いいお天気でした水元公園で小さい秋探しですよ、おにぎり持ってね彼女、私が握って持ってく〜っでお任せして、他にも柿、梨、ピクニックですお昼おにぎり食べてると猫が二ヤ〜と寄ってきた彼女、小さいおにぎりポイと投げると、ネコが前足でポンと蹴飛ばした彼女、顔こわばらせ、、なんだよ〜食べられねーってかぁ〜ってネコが食べないおにぎり、おいら食べてんのかぁ〜X-T2 takumar55 F1.8
2016/10/15 Park これ10月9日の写真 一週間で銀杏どのくらい色ずいたのか、今日行ってみようっとそれにしても公園のおっちゃん土曜日曜とお写真撮りに遠〜い地方にお出かけで、いつもお留守なんですおいらも4~5年前までは車で飛んであるってたけどね、今は公園におにぎり持って、オールドレンズで遊んでるX-T2 XF35mm F2
2016/10/13 COSMOS オールドレンズでは新しい方かなぁマウントはM42 SMC TAKUMAR 55 F1.8APS-Cサイズだと83mmの中望遠レンズになってしまうポートレートに良さそう彼女 撮るなよー絶対とるなよ〜って逃げ回ってるし〜X-T2 ふるーいレンズ(かびあとあり)
2016/10/12 魅せられて 最近オールドレンズに魅せられた彼女特にゼブラレンズが好きだと、、レイクォールの宮本さんに持ってきてもらた時に最近PENTAX50mm1.4が人気だとか、でぇ早速オールドレンズの友人に持ってきてもらって、、、スーパータクマ50mm1.4トリュウムが使われ放射線量はトップクラスだという高速中性子によるガラスのプラン二ング現象のため濃い黄色に変色してるんだ撮ると黄色味かかった写真になるアトムレンズって言うんだって、いろいろ教えてくれる友人とレンズの話は尽きない、、X-T2 レンズ色々
2016/10/11 朝焼け 連休初日8日朝5時35分目が覚めたら空が赤い14mm使ったり55-200使ったりわずか15分だった この後7時には雨がポツポツと昼前にはザァザァ降りに3連休遠くには出なかったX-T2 マイナス1.7補正
2016/10/07 モノクローム 3連休だっていうのにまた雨予報、秋晴れは無いの?そうだ、彼女のM42アダプター、レンズがアダプターの中でグルグル回って、レンズが外れないっ壊れた〜って、何とかレンズ外したけど、やっぱ、宮本さんに持ってきてもらうって持ってくるって、公園にかぁ? 又送料無料かよX-T2 XF14mm
2016/10/04 昼下りの街 新宿南口からサザンテラスにコンパクトなXF18mm彼女にあげた、1万で買うつもりだったからね(苦)スタバでお茶しながら、もう買うの止めようって誓い慰めあった。がぁ〜今月8日だっけXF23mmF2出るんだよねぇ〜コンパクトでAFがめちゃ早い、彼女あのビル何ていうビルだっけ、、、アレかぁ〜ニュヨークさぁ 高いのね〜 やっぱ引きずってるしX-T2 XF14mm Acros
2016/10/03 手書きのプライス 昨日は朝から気持ちがいい青空によし、新宿に行こう〜、気になってたレンズがあった、彼女、足りない分は貸してあげるから、、鬼にかな、、、 これくださ〜い ハーイ10万で〜すええぇー10万? 彼女そんな金ねーよ、ここのお店ぜ〜んぶ手書きのプライスだったんです、彼女は、目が悪いし、おいらはおっちょこちょいだから10000に見えたのよお店の人に1万円で・買える訳ね〜ってX-T2 XF14mm