2016/09/28 XF50-140mmF2.8買った 今月30日でキャシュバック終了¥15.000だかんね彼女の顔見ると、買えば?みたいな顔してるし〜私は何も言ってないわ、、Cの328ほど重くはないよ、そうね〜2.8は魅力だわね〜貸してくれるでしょ〜、、、買った日が雨だったから、(足元お悪い中お越しくださいまして、、、)さらに、¥¥¥¥¥円引いてもらった、プロ値段ですよってさぁX-T2 XF50-140mm F2.8
2016/09/27 化粧の後に 彼女のカメラにお化粧してあげましたここをこうしてそこはこうしてね、、いいの?PCも化粧したからね一番好きなところへイタリアかぁ〜大きなミラーに写ってるのはX-T2 XF23mm
2016/09/26 公園の画家 朝から晴れ、やっぱ気持ちいい晴れた時の彼岸花撮りたいと、彼女に誘われ公園に前日途中雨で描き終えなかった画家がいた4枚目の写真変わった記念写真撮っていた、カメラマンにスマホ渡して後ろ向きで肩組んで記念写真、、彼女が有りだねってさぁ、X-T2 XF18mm
2016/09/15 褒め言葉 ユニクロに彼女とお買い物オレンジ色のパーカーいい色ねってこれいいかぁ〜ッて着てみると、彼女、何着ても似合うよね〜っておいら思わずポーズをとった、 何してんの?そのパーカーの下に何着てもいいよねって言ったのよって、、(><)X-T2 XF55-200mm
2016/09/14 おばあさんのかき氷 浅草の花屋敷の前におばあさんのかき氷屋さんがあります浅草に来た時はいつも立ち寄り、おばあさん手作りシロップ、優しい味なんですよ最近では、世間話に花が咲くんです何時まで続けられるかね〜なーんて言ってますX-T2 XF23mm
2016/09/12 浅草游 X-T2の設定 とりあえず使いながらすることにして浅草をブラリ、土曜日晴れ間もあり浴衣の女の子が多くいたなぁ昼に何時もの海鮮丼の店に行ったら外人さんが12人並んでいたX-T2 XF23mm
2016/09/11 X-T2で浅草を撮る 真新しいカメラがおいらにもやってきたそう彼女もX−T2になった、アクロスにRフイルターに設定で浅草をスナップX-T2なかなかいいぞしばらくは秋雨前線でお天気はイマイチだが、あんなに雨が嫌いだった彼女が、自分から出かけるようになった、髪の毛だけは爆発してるがね?なが〜く使えるカメラになったな、X-T2 XF23mm
2016/09/09 雨の日の散歩 雨降りの1日小降りになった時いつもの公園に、着いた途端土砂降りに公園の東屋で小降りになるまで待って、彼岸花が咲く場所に空には青空が見えてる変なお天気だX-T1 XF60mm macro
2016/09/08 屋上テラスへ 東急プラザの屋上へ雨上がりだったので空いてるね真下を、、、なんかムズムズするけど、リラックスできる椅子があるんだおいら座ると足が浮いちゃう、彼女は見て見ないふりしてる届かない椅子はブランコだあっドクター 彼女が叫んだX-T1 XF23mm
2016/09/05 このレンズ使えるただ、、 あっイチゴ、、ちがうよヤマボウシの木の実だよ古〜いこのレンズ写りはさすが?8群11枚とか、最近のレンズだが、たった3枚トリプレットただ、カメラに付けて持ち歩くのは辛いSONYα7R ツアイストリオター135mm F4
2016/09/04 下町のカーニバル 立石フェスタ2016が今年もあったサンバカーニバルは浅草でもやるがここ立石でも普段は静かな町なんだけど9.3だけは音楽で町は大賑わいなんだそうそう、9.8予定通りカメラ X-T2が入るとマップカメラから連絡があったということは、9月3日(土)で使い納めになるのかな、X-T1 XF35mm F2
2016/09/03 夕立 丸の内仲通りで夕方夕立がここずーと気になって撮ってた所やっと、これだなってのが撮れたかないつもは広角系なのだがこの日は望遠レンズ持って歩くのが重いから35mmレンズと14mmだけなんだけどこの日は彼女とも55-200mmだったX-T1 FX55-200mm
2016/09/02 古〜いレンズで 最近水元の友達から頂いたレンズツアイス トリオター135m F4というレンズだオールドレンズの友達がメンテナスしてくれてる軽いとは言えないけど、まぁーもらっちゃたから、使わないとね135mmっていう焦点距離も新鮮だよSONY 7R