2015/10/31 道 10月も今日までだいいお天気の日の公園はどんな話をしながら散歩してるんだろうなぁ彼女と話は写真のことばかり今度何処に行こうか?車で行くわけじゃぁないからね何処でも、何処に行っても楽しいよにほんブログ村
2015/10/30 錦秋 都内水元公園のモミジバフウ今年は遠出しなかったからね公園の色ずき楽しみにしてたいち早くこのモミジバフウを切り取った彼女とずーっと上見てたから彼女首がイッテェ〜って叫んでたにほんブログ村
2015/10/29 気になるなぁ〜 国際フォーラムのガラス越しに気になるものが見えた彼女が何で入るのよぉ〜って言ってる何があるの?おいら、黙ってシャッターを切るその先にはピンク、、ピンクのマネキンが彼女、わざわざ下まで降りてくることないじゃん、ってさぁ〜にほんブログ村
2015/10/28 アールデコの館 2011年から改装に入り2014年にオープン白金にある東京都庭園美術館です改装前に一度来てるんですけどねオットークニツリの展示がありました入り口のタイルでぇ〜作品の展示があるため撮影はNGで許可された場所だけ撮影がOKその作品は、、、、今年はもうアールデコは撮れない今年いっぱい展示があるからね彼女カメラ構えていると、係りの女性が飛んでくるその数が半端じゃないおどろいたね〜にほんブログ村
2015/10/27 まちかど 何年か前ここに来たことがある改装で閉鎖されると聞いてこの街に来た街は変わってなかった果物屋さん八百屋さん、そのままだこの交差点を渡った所に東京都庭園美術館があるにほんブログ村
2015/10/25 ボンジュル ムッシュ 銀座で突然声をかけられたスナップ写真撮ってたらねフランス語の先生だったオープンしたお店のコマーシャルカー黒いワーゲンだ女性たちが店から出て来たカメラ構えてた前ですゴソゴソなんかさがしてるおいら、お店からパンしてピントが手前にかなり、いや美人さんワーゲンバックにスマホで美人はどんなポーズでも絵になるなぁ〜先生に会ってから30秒の出来事でしたボンソワァにほんブログ村
2015/10/24 何て言う花だっけなぁ〜 ブログに出すホルダーを月ごと作ってるその中に出してないのがあった今月もう24日だよぉ〜花の名前忘れちゃったけど、、XT-1 ズミクロン50mmF2このレンズ彼女が貸して〜って、1週間手元に無いにほんブログ村
2015/10/21 ピクニックランチ 遠くに行きたい、お金が無いそれじゃ近くの公園でピクニックランチおオォ、色ずいてんじゃんこの柿の木の下でピクニックランチ柿とリンゴとそして焼きそば、ええぇ、やきそば?公園ではイベントがあり、屋台が出ってるなんかハワイアンが聞こえてたなぁまぁ、いいかぁ〜たべよ〜にほんブログ村
2015/10/20 ミゾソバ またまたちっちゃい花?ですミゾソバ日陰にあり溝の側にありましたレンズはフレクトゴン35mmマウントがM42このマウント厚みがありボディとレンズの間が3cm位ありまさしくチューブで、最短距離が3cm位になりマクロ撮影出来るんですもともと寄れるレンズだからね彼女それ、ほしい〜って叫んでましたにほんブログ村
2015/10/19 オールドレンズで ツアイス フレクトゴンF2.8 35mm以前35mmフルサイズで使ったものですX-T1にアダプターM42買ってきたからレンズ貸して公園の仲間から2〜3本借りた買うとそこそこ値段がついてるから、貸すよーほんじゃ借りておこう、、しばらく使ってみようかな、返してくれてぇ言うまではにほんブログ村
2015/10/18 モネ展 土曜日朝9時30分オープン上野東京都美術館にモネ展に行っちゃた18日まで、限定の[印象、日の出]を見にね雨だから出足が悪いからって、皆んなが思ってたらしく上野公園口は混雑してましたねまた、10月20日から特別出展[サン=ラザール駅]これも行かないとねにほんブログ村
2015/10/17 中秋 金町浄水場給水塔丸〜るい帽子と三角帽子水元公園のイチョウの木の下でおじいちゃんと魚釣り駐車場のモミジバフウも色ずいて、、絵に書きたいようでしょ週末お天気が関東だけみたい紅葉狩りに道路は混んでるみたいだ今日は上野の森に(モネ)見に行くんだ芸術の秋って言うじゃない構図のお勉強って彼女は言ってるにほんブログ村
2015/10/16 サクラタデ 息抜きなのか目先を変えるちょっとした刺激するにはマクロ撮影もいいかな、な〜ちゃって、じつは(実話)彼女にお付き合い、たまにはお花撮りが好きな彼女に付き合ったが、がぁ、マクロ疲れ〜るぅこんなに集中力必要なの?サクラダテって、こんなにちーっちゃい花だたの手足は痺れるし、目はボーっとして、見えなくなっちゃうんだよ彼女に疲れないのか?って聞いたら息を吐く音がゴジラみたいだった、にほんブログ村
2015/10/15 立石スナップ 昼間は静かなところ靴音も気になるくらいだアッ、居たおじさんだよ猫ちゃんいる時必ずいるんだ、殆ど、このままだ動かないんだよなが〜い手ぶくろなんに使うんだろうなぁ丸ごとから揚げの鳥裏に回って飲んで食べるから揚げは旨いらしいけど、ばあーさんの、ウンチクがうるさいんだって、それも楽しいって、さぁ午後のコーヒーはいつもここだね駅前のお花屋さんコスモスが綺麗こんなに咲いてればいいのにねおでん屋で酒呑むのもいいしから揚げで呑む酒も旨いんだろうな〜呑めないおいらの独り言にほんブログ村
2015/10/14 立石ネコに遊ばれた日 腹ごしらえした彼女と猫ちゃん達に会いにね、彼女アァ、ブリリンパパさんのモデルの子ほんとだぁ〜この子だよね〜ブリリンパパさんもここに来たんだぁ〜猫ちゃん達慣れてるねカメラ怖がんないよじゃぁ〜ネコポートレート撮ろう何匹いるんだろうだんだんより多いかもね〜にほんブログ村
2015/10/13 立石食 地元立石たまには散歩しょうまずは腹ごしらえって、並んでんじゃん30分待ったけど、腹の、、、鳴りっぱなし諦めて歩き出したなんか撮れるんじゃないの、最近見つけたラーメン屋さん、おいらの口にあってるどんぶり?違うよ 味が好みだってえ〜ことスープまで飲み干したにほんブログ村
2015/10/12 休日の午後 今回の丸の内で自分の中で一番かなぁだから、今日はこの一枚だけ三連休出かけないで家でゴロゴロさぁ、まぁ〜充電っていうことでカメラ持たない日もあってもいいよね何時も応援ありがとうございますにほんブログ村
2015/10/11 スクエアとモノクロ 写真をスクエアにするとなんか新鮮そしてモノクロにハッセルやローライで撮ってた頃思い出すなぁレンズがちがうんだなぁ〜今のと、カメラの重さに負けた?そしてフイルムの高騰がなぁカメラ軽いのにすればいいかぁ〜じゃぁホルガ使うか?6x6だぜ〜ジナの蛇腹虫干ししょと〜雨の日曜日の独り言でしたにほんブログ村
2015/10/10 無理矢理 シサーとおじさんううんメシ食ってんのか?じゃジュース飲めやぁ〜ううんなにぃ顔がデカくて見えねぇだとぉ〜この辺でどうだ?まだ見えね?なにぃ〜手が届かねぇだとぉ〜木の根っこの周りにレンガひいてくれるの、嬉しいけど〜ぉイッテテ、当たってるんだよッバァヤロォ〜みんな楽しそう〜ハーィ、シャッター切りますよ右の子座って座って、、エッ?ポスターな の っどーも熱があるみたいだなぁ〜この三連キューねてよ〜と、、にほんブログ村
2015/10/07 秋模様 シャンゼリゼ通りにて、な〜んてね 書きたかったよ思い出すなぁ〜モンマルトルでの生活ウーッソ?だから、丸の内が好きなんだよ造花と生花わかりますか?飾り付の人に聞かれた、わかんね〜それじやーよかったって、、、テーブルにマダムが、やっぱ、パリだよなぁ〜いつまで、夢見てんのよ、次に行くぞ〜、って夢こわさないでよにほんブログ村
2015/10/06 丸の内のトラ 昭和記念公園からの帰り道まだ、早いから丸の内に行こうか?そうそう、虎とシロクマになったんだよなんのこっちゃ〜シマウマに変わってさぁ、虎になっちゃったのあのシマウマは何処に行っちゃたの〜しるけーシロクマもなぁ〜にほんブログ村
2015/10/05 こもれびの里 水車小屋とコスモス武蔵野の古民家囲炉裏に火入れしてました秋 もう一つは栗だなぁ茅葺の屋根の下隠れん坊昭和記念公園のこもれび里コスモスの丘は来週位が見頃にまた来ようねって、もう帰るの?いつまで、いたって同じだよってぇ、1時半には特快で戻ったねにほんブログ村
2015/10/04 秋一番 弾丸低気圧が通り過ぎた土曜日は秋一番の快晴です昭和記念公園に出かけましたコスモスの丘はまだ三分咲き、でもお天気に誘われて人で一杯です小さな秋撮れたかなぁ彼女、お弁当のおにぎり握るんだったらあたい、の手握っててよ、、な〜んて言ってくれよ〜? バシ、、、イテッにほんブログ村
2015/10/03 秋花を追って 秋明菊秋の花だって何時も町の中からたまには、彼女に付き合って花を撮るのも良いか花だってスナップだしね彼女、そんなにバンバンシャッター切ってピントとか見てんの?一度ピン合ったら後は体が揺れるから、それに合わせてシャッター切ってるよ三脚使えばってえ、、それじゃあスナップじゃないよ変なところ、こだわっているのね、にほんブログ村しゅうめい
2015/10/02 LINE 押上駅からソラマチに登るエスカレーターだここでカメラ出すのはなぁ〜スマフォで撮ってないし怪しい動きしてないし、、ちゃんと構えて撮れば、何を撮ってるかわかるし、って、自己判断でしょ?にほんブログ村