2015/09/30 シュウ しゅうってな〜に?テーマだよ、今日のテーマ(秋)じゃぁ〜秋でいいんじゃない?ううぅ〜思いつかなっかったんだよでぇ〜これなの?うん、、これしかなかった、見えなかったんだじゃ今度いっぱい咲いてるコスモスの丘に行こうねなにが撮れるんだろうなぁだから、コスモスだよ、、、じゃぁ、おいらペッペッおにぎり握っていくよオェ〜ぜったいたべな〜い、、、にほんブログ村
2015/09/29 サングストでランチ ランチはスカイツリーの見えるレストランサラダから始まりますイタリアンレストランだからねピッザが旨いパスタは雲丹の入ったクリームソース彼女笑ってない?し、微笑んでもない目はキリッと一点を、、、彼女やっと微笑んだお皿なめちゃいたいくらい美味しかったねっと、大きなため息よかった。まさに完食可愛く撮ってね、って美人だからそれなりにかわいい、、今度モデルやってもらったらって彼女もお奨めのスタッフさんやっぱり美人さんだねにほんブログ村
2015/09/27 レンガアーチ 御茶ノ水から淡路坂を下りてくると高架下にレンガのきれいな場所にでる赤煉瓦の前であえてモノクロっでね、、マーチエキュート神田万世橋なに食べようか?いいなぁ〜若いカップルは手繋いでサァ〜**ちゃーんこれ好きだよね〜**さんが好きなものでいいわ〜おいらたちは何にしようか?食べたいもの食べれば〜ってさぁッ‼️おお〜いちょと待ってよ〜にほんブログ村
2015/09/26 通りぬけて 聖橋を過ぎると湯島聖堂がある御茶ノ水駅から聖橋を渡る時湯島方向に左側か右側で下の道に出る方法が変わる右手を選択すると湯島聖堂に入れよなんか面白い風景だよな神田明神が反対側にあるがパスした総武線が上を走る奥に聖橋が見える昌平橋まで約300m位しかないかな測ってないがね彼女、へぇ〜此処に出るんだぁ〜いつも電車から見てるからねなんか地図が書けそうってあんたは、、、、にほんブログ村
2015/09/25 青空の下に 連休最終日御茶ノ水辺りを散歩に遠出しなかった連休でした地下鉄千代田線、新御茶ノ水駅エスカレーターで地上にそうっか、ハロウンかぁ〜うわぁ〜まぶしいと彼女が叫ぶJR御茶ノ水駅前だ此処は聖橋、下には神田川老いてもやっぱり神田川なんのこっちゃ下には神田川を下る観光船が皆んな手を振ってるこの日の空は面白い雲が、鯖(サバ)雲っていうんだって2~3日でお天気が崩れるっていう雲なんだってきょういっぱい青空を楽しもうねって、彼女、スキップしてる、止めろ〜足挫くぞ〜 若かったあの頃🎵歌は止めろ〜頭から離れなくなっちゃうよ〜〜にほんブログ村
2015/09/24 距離間 詰めようと思っていてもちじめられない距離もあるねおいら好きなんだけど、相手は、、そんな距離間もあるしそれとこれの距離感おいら朝から何が言いたいんだまぁ〜ネコちゃんとの距離の話だよ撫でてたら噛まれた事もあるしねにほんブログ村
2015/09/23 はぎ 萩の花が咲いたよ小さい花だし、風にゆれて撮りずらい彼女、最近買ったレンズがお気に入り、、ううん〜カッケエエ〜XT-1にツアイスの大きさピッタリだねおいら、彼女のお下がりのXF60Macro使うんだったら、上げるちゅうからおいら、小さくうなずいちゃった、かわいい??にほんブログ村
2015/09/22 雨あがり マァ〜前後しちゃったけど、ねぇマクロにEX-16チューブ付けて雨上がりの朝彼岸花の水滴撮ってみたのさぁ、蚊がブンブン、虫除けスプレー1本使い切った三脚無いよ、手持ちだよ だから3倍シャッター切ったね撮り終わったら、へとへと疲れた彼女見ると、大きなため息ついたしばらくベンチで無言でしたにほんブログ村
2015/09/21 木漏れ日丘 彼岸花にアゲハチョウ公園通の彼女いいとこ見つけたよ、行ってみない、木漏れ日の丘(通称)だ、木々から落ちる光はスポットライトだなぁだから面白いでしょ〜二頭のアゲハが遊んでるすいませ〜ん撮らせてくださ〜いと、(夢中)でした彼女、撮れたかぁ〜って、て言うことはいいの撮れたって事だな、、にほんブログ村
2015/09/20 彼岸花の丘 土曜日水元公園彼岸花の丘にここは2年間まったく花が咲かなかったんです咲かなかったと言うより、無かった今年は見事な?彼岸花が、この日公園の友人からオールドレンズ2~3本借りるから、XF60mmマクロレンズだけ、サァ〜60mm一本でどこまで撮れるかなぁ〜彼女は真新しいツアイス50mmMacroだカッコイイレンズだねにほんブログ村
2015/09/19 ご近所の秋 彼女にスカート履けばって、何時も言ってるんですよ、でもね這いつくばって写真撮ってるから、無理、銀座にスナップ行く時くらいは、どうよスカートでも、ローアングル大丈夫なように液晶画面動くX-T1にしたんだろ〜彼女、でも無理這いつくばるのが好きなの?にほんブログ村
2015/09/18 稲架木 稲を天日干しする時はさがけ・はさ木で稲を天日干し新潟県山古志村、棚田なんかでよく見た干し方だよね、でも、ここは銀座な〜ぁんだよね〜ここは銀座ビルの谷間に稲穂の天日干し毎年恒例、都会の人達が秋を感じる時だね彼女、お米干してあるよって指をさす、なんで、なんでって、てェーが多い彼女でしたおいら、説明すると長いから、黙ってシャッター切ったにほんブログ村
2015/09/17 theギンザ 彼岸花が咲いたってさぁ、彼女何処かに撮りに行こうか?ってふう〜ん、、、あらためてさぁ、撮りに行くのはやめよ〜散歩してたら、そこにあったくらいでいいんじゃないにほんブログ村
2015/09/16 青い眼 オールドレンズのアダプター探しに銀座に行ったんですね通販で買った方が早いのはわかてますがね帰り道ちょいと、スナップしようか?彼女此処のパン屋さんでコロネと栗の入ったパン600円だよ、マァ、大きさじゃないからねアダプター買ったよ、どんな写りするんだろうねにほんブログ村
2015/09/15 秋桜 彼女カメラの持ち方変でしょこれはオールドレンズのせいですピントリングじゃなくってレバーでピント合わせてるからなんよ、此処台風の影響を受けてるはず、今週見てくるつもりだコスモス、彼岸花と秋の花が咲き出したねにほんブログ村
2015/09/14 森で遊ぼ 日曜日メタセコイヤの中でテントで寛ぐ家族側には小さなキノコ君が顔出して、、もうちょっと早く撮りたかったなぁ彼女、早いんだよ見つけるのが、、下を向いて這いつくばった日曜日だったなぁ〜にほんブログ村
2015/09/13 水元公園初秋 久しぶりに晴れた公園仲間が集まってくるみんなどんな写真撮るのだろうなぁ〜彼女、カメラ出して突然カード忘れた、、っておいらスペア持ってないよ、16GB一枚だからううん大丈夫、見てるからマァ〜見てられるのも、落ち着かないなぁ?ササッと切り上げるかぁ〜にほんブログ村
2015/09/11 神楽坂 食2 マァ〜此処だったら納得でしょおいらが食べたランチだよ一番安いやつさぁ高かったなぁ〜どうりで入る口が高級でしょ食通を楽しませてくれる街そしてカメラぶら下げて歩く街さぁ松屋もあるよにほんブログ村
2015/09/10 神楽坂食 神楽坂を彼女と歩いたはじめは石畳を求めて歩いていると、食べるところが多いこと、お店さがして歩いてる人の多さ、ちょうど昼前、さて、どの店にしようかぁ、彼女何でもいいよ、じゃあ吉野家の牛丼でどうだ、ええぇ〜もうちょっと何とかならないの〜?にほんブログ村
2015/09/09 たこ焼き大ちゃん 昨夜気温が20℃台風のせいか土砂降りちょいと小降りになった時たこ焼き買いにでかけたいらしゃい、一個マヨでおねがいしま〜す手際よくワンパック8個だまいど〜430円だよ、安い、夕食はこれでOKだなっ、にほんブログ村
2015/09/06 白狐の嫁入り 昨日名前がわかんないって書いたらねaunt carrotさんが教えてくれましたよいっちばん最後に小さい旗持った子がグループ名入った旗振ってました踊り終えた子が、おいらの隣に、、さっき、踊ったよね付き添いのお母さんがお面付けたら、って言ってくれたやった〜、、、撮る方も撮られる方のガチガチでした彼女、よかったわね〜、、レンズ変えればよかったかなぁ〜にほんブログ村
2015/09/05 狐の嫁入り 8月29日のNHK前のヨサコイです彼女がほら、狐が出てきたよ横浜からのチーム、、、名前?ごめん、忘れちゃったその位、夢中で撮っていたなぁ〜彼女に聞いても、ウウン〜女、、、隊だったかなぁやっぱ、夢中だったんだ、後で調べてみますねにほんブログ村8
2015/09/04 さんま 今日のお天気は予報では、曇りのち晴れのちに雨なんだろうなぁ〜アァ、秋刀魚安くなてきたなぁ昨夜秋刀魚二本買ってきてさぁ大根下ろしてさポン酢で食べたらそれはそれは、美味かったんだ二本とも食べてやりましたよにほんブログ村
2015/09/03 yosakoi 原宿元気祭りNHK前ケヤキ通り同じパレードでも、こちらのパレードの方が断然面白いよね、この日は29日小雨模様午前中は傘をひろげたり、たたんだりISO上げるが60/1F5.6ほとんどがブレた55~200一本だったからなぁ彼女もダメだダメだの、連続だったなぁにほんブログ村
2015/09/02 雨の日は 雨の日は家で、、、は、もったいよなぁ〜傘をさしてお散歩、好きだなぁ〜家から出ない(あなた)を誘って、、、カフェの窓についた雫見ながらね、彼女、雨の日は髪型がパンクしちゃうのよ、、、じゃ〜目出し帽被ってぇればぁ〜歩けるかよってさぁ、、にほんブログ村