2015/02/19 黒猫の番人 雨の日彼女と立石散歩飲み屋さん街を歩くうん? 置物のネコ?彼女、生きてるよッ ほら、動いたよカメラ突っ込んでくと、背中丸めた怒ってるんだよ、此所んちの、番人なんだね、、、にほんブログ村
2015/02/18 サクジロ サクラにメジロをサクジロって言うんだって、ふ〜ん?梅には、ウメジロって言うんだってさぁ隣りの人は7DⅡで乱写してるし〜まぁ〜鳥撮るの初めてだし、ワンショットで、、彼女何してんの、カメラいじってる何の設定してしてるの、、彼女、もうちょっと待ってね、、ってメジロに言ってんのかい、、、、にほんブログ村
2015/02/17 菜の花とネコヤナギ まぁ〜タイトルが決まらない、毎日彼女に聞くと、何でもいいんだよ、てぇ言ってる菜の花とネコヤナギは、季節モンでいいんだよって、タイトル(季節モン)って、何でもあり、っていうことそんなかんだで、まぁ〜見たまんまで、いいのかなぁ〜にほんブログ村
2015/02/14 ツバキ 深大寺に行った本当の目的はツバキを探しに神代植物園だったんです強い日差しの中でツバキ探しでした彼女、もちろん一緒だけど離れて撮ったね、むずかしいよねツバキは、、、にほんブログ村
2015/02/12 深大寺 ぽっかぽっか陽気になった昨日彼女とミステリーツァー海を見に行くものだと、思っていたからねそれが、中央線で新宿に、そして京王線、これは、高尾山?処がですよ府中で降りた、うっ東京競馬場?ちがう、?、、手前の調布の戻り、バス14番線又、手前の11番に乗っちゃて、、遠周り、着いた所がですよ神代植物公園だったんでですよにほんブログ村
2015/02/10 椿姫? 新宿御苑の椿椿の林には、まだ入れません 保護の為だそう零れ日の中何個か咲いている突然です、、美女が現れたんです突然に彼女が早く撮れって、急かせるんですおいら、見とれてたから、準備不足ピントが合わない わぁわぁ〜椿姫だったなぁ〜にほんブログ村
2015/02/09 春よ〜♪ 土曜日風もなく穏やかに晴れた彼女、花が撮りたいらしいから新宿御苑に、、福寿草が、直射日光で眩しいカメラ向けるが飛んでしまうそこでだな、彼女に影になってもらって写した、黄色がきれいに出たかなにほんブログ村
2015/02/08 雪の日に 雪景色の中上野池之端付近を歩いた牡丹園の帰り道だ此の頃には雪が雨に変わってたゆりかもめが飛んで来たおいら、餌は持ってないがどんどん飛んで来るマルチ撮影みたいになちゃったこんな風に撮れるなんぞ、めったにないよな、にほんブログ村
2015/02/06 文人が愛した町 菊坂から登ったり降りたりあっちこっち散策宮沢賢治や正岡子規、金田一、と、多くの文人が暮らしてた界隈ここに誰が居たとか、発見がおもしろい東京一急な坂、本郷台地から菊坂の谷に下る急な坂炭団坂雨上がりの時は急な坂で転び泥だらけになったという坂多分転げ落ちたんだろうな枯れ木にみかん?じゃないよね鳥を呼ぶんだって、東京では、めずらしいよね〜
2015/02/05 一葉が住んでた町 本郷三丁目界隈文人が多く住んでた町を散歩した菊坂から歩く樋口一葉って、知ってるよね彼女が住んでた町だよコロッケで腹ごしらえ此所の店で簡単なガイドブックを、菊坂って言うくらいだから坂が多い界隈ではちと有名な場所なんだよ井戸が時代を教えてくれるあちに行ったりこっちにいったり坂道を楽しんだ、彼女もおもしろがってる
2015/02/04 夏草や兵どもが夢の後 今日は立春三浦海岸に出て大根干し、見たいと、探してたら あッらまぁ〜みんな切られて、、遅かったかぁッその時タイトルが浮かんだんだ、それで、後は海で遊んだんだ、風もなく暖かい一日だったな〜
2015/02/03 京急三崎口に 青戸で久里浜行きに乗った品川駅にはジンベイサメが泳いでた横須賀中央駅ナイスショット別に予定は無かったんだ、何か撮りたくって、彼女と電車に乗った横椅子じゃなくって対面椅子の電車で旅行気分と、思ったのだが残念横椅子だった暖房が効いた車内は快適だったなぁ
2015/02/02 ランチ 金曜日雪の中上野から根津まで歩いた昼前には雪が雨に変わったお昼は根津の中華屋さんで温かいラーメンさらっとしたスープがおいしかったなぁ〜土曜日 本郷3〜4丁目で遊びお昼は銀座までいっちゃった博多の華味鳥の銀座店ランチメニューで親子丼昨日は行くと来なかったから、電車で三崎口まで、行って降りないで帰ってこようと、サンドイッチ持って、お出掛け三浦海岸で河津桜情報得るのに改札で聞いた、此所まで来たんだから海を見て帰ろうそして、ランチ 海鮮丼だぁ〜