2014/03/31 さくら咲く 土曜日朝10時新宿御苑に千駄ヶ谷門から入るともう,カメラマンが一杯だすぐに、バックからカメラを出す彼女は新しくしたX-T1に単焦点35mmオンリーだおいらはα7に35mm長い一日が始まった
2014/03/29 スノーフレイク スズラン水仙って言うんだって、花の名前知らないから、これなんて言う名前なの?と何時も質問攻め、彼女とのコミニケーションでもある此の春覚えたのが ほしのひとみ(^v^#)
2014/03/28 野に咲く モクレンの下には土筆がニョキニョキと周り一杯に出たらと思うんだが、誰かが、摘んでしまうあッあったよ、と言う声に近ずくとすみれが一杯咲いている這いつくばってカメラを覗くピントが合っただの合わないだのって午後の光は数分で変わってしまうひかりと追いかけっこ液晶が動くカメラほしいなぁ〜と言いながら泥だらけになった春の日だったカメラ X20
2014/03/22 卒業おめでとう 新宿西口で会った三人組のお嬢さん卒業式の帰り道着物に袴だぜ〜、撮らせっと、声をかけた声をかけたと思うでしょ実はカメラか舞えたままチュチュとシャッター切った気ずくと三人並んでくれたおめでとうちょっと緊張してたなぁ
2014/03/20 うたた寝 電車の中でうたた寝、気が付くと前に女の子がちょこんと座ってる隣りのおじさんは寝てるし、アベックはスマホ見てる女の子はおいらにしか見えて無いのか、座敷わらし、柳田国男の遠野物語の精霊的存在座敷わらしをふと思い出した瞬間だった
2014/03/17 浜離宮の春 昨日は浜離宮に出掛けた新宿の帰りに電車の中に春を告げる菜の花の浜離宮のポスターを見て日曜日は此所と決めた入り口からすぐの所に枝振りのいい梅の木菜の花の畑から後ろは高いビル群誰かが田舎に居ると,菜の花の匂いで春が来たって思うんだ、と話しながら菜の花畑を眺めていた
2014/03/16 お花見日和 土曜は昼頃から温度があがり新宿御苑は梅の花と彼岸桜のお花見になりましたこちらは梅のお花見まだまだ綺麗な梅が咲いているおじいちゃんとお孫さんのカップルとっても素敵なカップルです大きな彼岸桜の木は一番の人気だ多分ブログ仲間が写真撮ってるぞまだ芝は冬だ寝転んでたカップルは草が着いていためいめい楽しそうだったなぁ
2014/03/09 春よこ〜い♪ 土曜日三浦海岸に河津桜見に行ってきましたブログ見ながらの小さな旅ですブログは(光と,,風を感じて、、、)です、参考になりました子供達が何か叫んでいましたおいらには、春よこ〜いと、聞こえたんだなぁ〜カメラはX20持ち運びがラク彼女電車と桜撮るんだと、両側サンニッパのお兄さんを押しのけ手をかざし来た来たと、叫びながらシャッター乱写してたおいらは、おとなしく離れて写した畑の道には小さな花が咲いていたオオスミノミコト? 神様みたいななまえだなぁ〜ばか〜ねぇ〜、、その後名前教えてくれなかった、、、
2014/03/04 桜探しに 冷たい雨が降る日曜日都内で河津桜咲いているとこ無いかなぁ〜探しに行こうって、墨田区、江東区、江戸川区に挟まれた旧中川の辺平井から行った方がよかったかなありました咲いてました桜の前で民謡歌ってるおじさんがいたその声はすばらしく良い声だ、おじさんの歌聞きながら、写真を撮ってると気持ちがよかった多分彼女にはこんな風に見えたのかな?どすん〜 いで〜ぇ見ると彼女が土手の階段でこけているカメラ壊れてない?と一番に言ったのには関心したねぇ小さい擦り傷バンドエイド貼ってあげた彼女の手小さく震えて冷たかった握ってないよ,握ってない
2014/03/03 パラッツォ.サングスト イタリア料理店パラッツォ,サングストですいつもランチタイムにはここでスカイツリーから2分位の所にあるサラダから始まりますピッザも食べ此のスパゲッティトマトソースおいしさ伝わりますかアモーレ、アプリコット、間違ってなければいいのだがデザートにコーヒーおいしかったなぁ〜実は土日とも、此所でランチでした店員さんに、いい写真撮れたんですか?って、今日は貴女を撮りに来たんだ、と言うと笑顔で応えてくれた
2014/03/01 ネコヤナギ ネコヤナギ都内では中々見つけられなくなったね久しぶりのマクロだ花が咲いたね多分初めて見るかな、本当だよ実はおいらマクロレンズ持ってないんだなぁ〜仲間の一人ライカレンズにクローズアップ重ねて着いているピンと位置はコンマミリ単位、つまり0,5mm後はボケちゃう、使って見ろ、と言われ付けさせてもらった