2013/09/29 car&car 最近ベビィカーがやたらと増えたような気がする 電車にはお友達二人でベビィカー2台、出入り口付近で 訳解んない会話に夢中、、、スーパーでもペットボトル一本でもカートに入れて押している 車に乗る人が少なくなった分、押し車が増えたような気がした 愚痴でした。
2013/09/24 宝蔵院 2 この日はアンポンタン倶楽部仲間の富田さんと一緒でした、冨田さんは今年80歳、あっちこっち痛いといいながら自転車で10kmは走ってる最近80歳超えたから新しいカメラD800担いで来た、私はカメラが重いから軽い小さいもがほしいとカタログあさっているというのに、頑張るしか無いな、、、
2013/09/22 こぼれびの中で 連休初日千葉県常盤平(祖光院)に彼岸花撮りに出掛けた二人で出掛けたのだが、あまりの綺麗さにほかの仲間も、呼んで5人で彼岸花を愛でた、ここはミニ巾着田と言う人もいるが彼岸花の中に人を入れないから撮影してても人が気にならない木々がいい感じに絵にしてくれる
2013/09/21 エッグカッター? エッグカッターではありません東京理科大金町キャンバスにあるオブジェなんです仲間の写真見た時かなりショック受けたの覚えてますかわいい女の子がお父さんと遊んでいた写真撮らせてね、と言うと、小さくうなずいた。久々のフレクトゴン35mmいい感じだ、と思ってる
2013/09/17 18号 まぁ〜 連休中台風で表に出られなかったTVは台風で何もやってない、部屋の中でのカメラのお掃除何台も無いから直ぐに終わっちゃうし、、夕方、雨風が収まってきた、我慢出来ず表に飛び出した16~35f2.8
2013/09/16 祭り 今日は台風で何処にも出掛けられない昨日は秋祭りあいにくの雨 家の前での撮影と、決め込んだ、夕方には日差しがあった、雨の中見物人は誰もいなかったいやぁ〜やっと終わったよ。関係者の人の声、お疲れさんでした
2013/09/14 びっくりしたぁ〜 ウインドウ越しに女の子が見えた初めは写真かな?と思って見てたら突然動いた女の子もずーと見られていたから、多分びっくりしたのだろう今、考えると私(くぎずけ)状態でしたから、、
2013/09/11 利根運河 運河には浮き橋があるこの時期はもっと水位が多いはずだが渇水状態運河の水位に合わせて浮き橋になっている、100m先きには県道があるがここを渡る人も多いとんがり帽子の水位計とか水門もとんがり帽子だ
2013/09/08 たまにはランチ 2020年東京で開催決定です。お酒で乾杯したいけれど、呑めないしランチで ねェッスカイツリー見上げながらイタリアンレストランのランチピッザが大きな釜で焼かれて、絶品?なんです私はカメラの好きなおじさんで通っています
2013/09/04 不穏な雲 昨日夕方都内はぐるっと入道雲で囲まれていた午後5時半を回っていた斜光がはっきり見えていた2日埼玉千葉で竜巻が大きな被害がでた昼頃に入道雲が、高さがあった、友人に写真撮っとけばと、伝えたが雲の流れが速いから撮れなかったと、、、