2013/03/29 想い ここ、いつも行く公園このサクラ撮りたくて自転車で30分、仕事終わってから出掛けた満開のサクラが一週間近く続いてる、が、お天気がイマイチ 夕べは、わずかの時間晴れ満点の星空も見えたにほんブログ村
2013/03/24 ならんで 昨日は公園に行ったらだれもいない、これ仲間の話し、皆 違う所に行ってるみたいで、で、隅田川沿いの散歩に、行きましたよ浅草付近は混雑していたが、ほかの川沿いは人が少なくて、良いお花見できましたよにほんブログ村
2013/03/22 春なのに、春めいて このタイトル新聞のタイトルです、気温の差が激しく半袖の次にダウンコート桜はもうすぐにも満開に今夜はいくらか、温かそうなので夜桜の写真撮りに行こうかなちょと、酒臭いのがなァ〜 表で酒臭いのはこの時期だけなんだけどォ〜ねッにほんブログ村
2013/03/21 X100Sで散歩 新しいカメラで公園散歩周りにはさくら、モクレン、こぶしなど咲いているんですが足下ばかり、見ていたらありましたよ小さな黄色いタンポポ、白いタンポポ、白ってめずらしいでしょ。春と言えば、ツクシさんも5~6cm大きくなってますのんびり、ぶらり、歩くいいもんですよ。にほんブログ村
2013/03/17 枝垂れ桜 昨日見に行った、さくら気になって今日もまた、一日で満開に成るわけではないがね今度は20日頃いってみるかなぁこぶしの花も咲いていた咲き始めたこぶしが、気に入ったからね、、にほんブログ村
2013/03/15 落 花 前日の雨で綺麗な花が落ちた落ちた花を撮ろうと行ったところ、そこの隣のおばさんが、ほうきで掃こうとしてる汚いからはくんだと、ちょっと待ってもらい、パシャ落ちてる花が綺麗だというものと、汚いと思うひと、ちょっと複雑にほんブログ村
2013/03/12 夕日に赤い燈 最近目がゴロゴロするんです、眼科に行ったところ、ドライヤーって先生言うんです、訳がわかんないで瞬きしないでたら、それが良く無いって言うんです、考えると、ファインダー覗いてると瞬きしてないんですね、わたしクラスは、(せんせいェ〜これって、ドライアイですかァ〜)ぼッぼくなんていいましたか?だってぇー にほんブログ村
2013/03/10 酒よ ここ行きつけの店てぇーちゃぅちゃぅッ ここいつも通り道なんです、みんなお尻おもてに、はみだしているんですね〜世間にケツ向けて呑む酒はきっと、多分おいしいんでしょ〜ッ にほんブログ村
2013/03/09 亀戸天神 紅梅なんですねぇ〜この色きれいでしょ〜これ〜撮るのに、一時間かかっちゃいましたよスナップじゃ〜ないかァ(笑)ここで手をきれいに清めてから、、、 だめだめ、旦那さん、リンゴ洗っちゃ にほんブログ村
2013/03/05 白川郷を歩く ここ白川郷の東通り付近は私達、観光客が多い所合掌の家が左右に密集してるからだ歩いているのは、我々観光客 積雪は3m超える所もあるんですよ、 この子は東京から、ちょっと行って来るねェ〜 てな感じで、来ちゃたってズボズボ足を取られた、 それにしても寒く無いのかねェ〜ッ雪は時には吹雪、前が見えにくいさっきの女の子が気がかりだ、 かなりの美人(そっちか〜ッ)にほんブログ村
2013/03/03 飛騨の里 高山市内から車で10分位の所に合掌造りや茅葺き屋根など民家30移築して農山村の生活民具など展示してありました、ライトアップされた合掌作りの里です、雪はシンシンと降り幻想的な里を堪能しましたよ、そんなに寒さは感じなかったなァにほんブログ村
2013/03/01 さるぼぼ 飛騨高山で生まれた郷土人形さるぼぼ高山市内の国分寺の入り口の横、雪の花が咲く木下にあります。家庭猿満 猿むすび 災がさるなど、猿という読みをかけてやくよけ、縁結び、安産のお守りになってます、高山ではあちこちに、さるぼぼが飛び回っています。にほんブログ村